NEWS HEADLINE
2013年11月8日

高校生の現場見学会

日  時:平成25年11月8日(金)
場  所:国道8号線入善黒部バイパス工事、富山駅連続立体交差事業
参 加 者:富山工業高校土木工学科2年生40名、教諭2名

2013年11月6日

第5回青年委員会

日  時:平成25年11月6日(水)15:30~17:00
場  所:富山県建設会館
議  題:

  1. 報道機関若手記者との意見交換会について
  2. 北陸地方整備局県内事務所長との意見交換会について
  3. 青年部新春講演会について 他

出 席 者:18名

2013年10月31日

「E‐ソイル」を使用した JAPAN緑化クレイ工法



私たちは循環型社会を目指し、杉・檜の樹皮をリサイクルした土壌改良資材「E-ソイル」を使用したJAPAN緑化クレイ工法を提案します。
泥濘化したグラウンド現況土に「E-ソイル」を混合することで、新規に土を購入する必要がなく低コスト・短工期で施工できます。また水はけが良いため暗渠排水管の設置も不要です。

共和土木(株)
〒938-0001
富山県黒部市荒俣1600
TEL : 0765-57-1176 FAX : 0765-57-0364
http://www.t-kyowa.co.jp/

2013年10月31日

植物性防止剤による 鳩・カラス飛来防止B-ST工法


日経新聞8月14日付
(クリックで拡大)

当社は、今年3月からハトやカラスなど鳥の飛来防止工事を手がけております。
既にANAクラウンプラザホテル富山のカラス対策やJR富山駅北の街路樹のムクドリ対策で成果を上げています。さらに富山県内の病院や学校をはじめ、部品入荷や製品出荷時に鳥のふん害に悩まされてきた多く工場などでも効果を発揮しております。
当社は鳥の飛来対策を手掛ける、あんじん(佐賀県伊万里市)と代理店契約を結んでおり、ジェル状の忌避剤(B-ST)を設置後、1~2週間で鳥が寄りつかなくなり、効果は6~7年間続きます。(保証期間は3年間です。)
当事業を始めてまだ半年ですが、県内の鳥の被害は思っていた以上に広がっている事を実感しております。鳩・カラスなどあらゆる鳥のふん害にお困りの方は、是非一度当社にお問い合わせ下さい。

ANAクラウンプラザホテル富山

富山駅北街路樹

あんじんwebサイト

林建設(株)
〒939-8204
富山県富山市根塚町3丁目8-7
TEL : 076-413-8841 FAX : 076-413-8840
http://www.hayashikk.co.jp

2013年10月30日

第4回建築委員会

日  時:平成25年10月30日(水)10:30~13:00
場  所:富山県建設会館
議  事:各支部と土木部との意見交換への対応について/研修視察会について 他
出 席 者:21名

2013年10月29日

専務理事・事務局長会議

日  時:平成25年10月29日(火)14:00~16:00
場  所:富山県建設会館
議  事:県土木部と建設業協会各支部との意見交換会要望事項について/知事等への要望事項について
出 席 者:14名

2013年10月24日

北陸地方整備局からのお知らせ

建設業法令順守に関する講習会のご案内

主  催:北陸地方整備局、富山県
日  時:平成25年11月19日(火)9:00~12:00
場  所:富山産業展示館(テクノホール)
内  容:社会保険未加入対策及び消費税の適正な転嫁対策等について/安全協議会の取組について/足場に関する安全措置全般について/各講習の申込み方法等、詳細については講習・研修会よりご確認ください。

みんなで守る適正取引~11月は「建設業取引適正化推進月間です」~

2013年10月22日

講習会等のご案内

建設業経営講習会

日  時:平成25年11月22日(金) 14:00~16:00
場  所:パレブラン高志会館
定  員:50名
テ ー マ:建設会社における災害時事業継続計画・BCPの概要
参 加 費:無料
各講習の申込み方法等、詳細については講習・研修会よりご確認ください。

ページトップ ▲