- (北陸地方整備局)建設業法令遵守に関する講習会【富山会場】
日 時 平成27年11月19日(木)14:00~16:20
会 場 富山産業展示館(テクノホール)
※この講習会はCPDS加点対象です。
2015年10月13日
日 時 平成27年10月6日(火)
場 所 魚津国際カントリークラブ
参加者 61名
日 時 平成27年10月6日(火)10:00~11:30
場 所 富山県建設会館
議 事
出席者 16名
世界遺産登録推進シンポジウム2015
「日本固有の防災遺産-立山砂防の防災システムを世界遺産に」
主 催: | 富山県世界遺産登録推進事業実行委員会 〈事務局〉富山県知事政策局、土木部砂防課、教育委員会生涯学習・文化財室 |
日 時: | 平成27年11月3日(火・祝)13:30~17:30(開場13:00) |
場 所: | ホテルグランテラス富山 瑞雲の間 |
定 員: | 200名(要事前申込※) 入場無料 |
内 容: | 基調講演「世界遺産の歴史や近年の動向からみた立山砂防の防災システム」 前ユネスコ事務局長 松浦 晃一郎 氏 講演「自然と共生した世界に誇れる防災遺産・立山砂防」(予定) 富山県知事 石井 隆一 氏 パネルディスカッション「日本固有の防災遺産―立山砂防の防災システムを世界遺産に」 |
申込み: | 世界遺産登録推進シンポジウム2015HP(http://www.tateyama-sabo.com/)よりお申込みください。 |
期 日: | 平成27年10月2日(金) |
参加者: | 高岡工芸高校土木環境科2年 19名 |
場 所: | 都市計画道路中川和田線整備事業 谷内川1号排水樋門工事 国道8号線坂東立体化事業 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日 時 平成27年10月8日(木)13:00~15:00
場 所 富山国際会議場メインホール
※参加費無料、参加申込受付中
県防災・危機管理課ホームページ
http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1004/kj00015722.html