NEWS HEADLINE
2019年12月12日

第4回舗装専門委員会および舗装懇談会

日 時 令和元年12月11日(水)

場 所 富山県民会館

第4回舗装専門委員会(14:00~14:30)

  1.  舗装懇談会の進行等について ほか

舗装懇談会(15:00~16:30)

  1. 県土木部からの話題提供
  2. 意見交換など

出席者 県土木部5名、舗装専門委員11名

2019年12月11日

富山工業高校 建設系学科保護者との意見交換会

日 時: 令和元年12月10日(火) 18:00 ~ 19:50
場 所: 富山工業高校 大講義室
出席者: 学 校 保護者18名(土木工学科・建築工学科1・2年生の保護者)、教諭
富山県 土木部建設技術企画課 横田主幹
協 会 竹内会長、高田副会長、近藤理事
技術者 辻建設(株) 慶伊氏、タカノ建設(株) 沢田氏
概 要: 1.建設業協会作成DVD「創る力」視聴
2.建設業の現状(富山県建設業協会)
3.富山県の土木について(富山県土木部)
4.富山の建設業に就職して(技術者)
5.意見交換・質疑応答
2019年12月11日

第2回経営改革研修会のご案内

主 催: (一社)富山県建設業協会 働き方改革委員会
共 催: 富山県土木施工管理技士会
日 時: 令和2年2月18日(火) 13:30~16:30
場 所: ボルファートとやま 2階ホール
テーマ: 建設産業の若者を定着させる働き方改革の理論と実践
内 容:
 (予定)
1.建設業の現状と取り巻く雇用環境
2.建設産業における若年社員の3年定着率アップの実践
3.建設産業の若者定着に役立つ指導方法
4.建設業の若年社員のほめ方・叱り方
講 師: ヒロT&T(株) 代表取締役  廣津 榮三郎 氏
対 象: 会員企業の経営幹部、工事部門長、現場技術者、人事担当 等
定 員: 80名
2019年12月6日

富山県教育長等への要望

日 時 令和元年125日(木)

場 所 富山県庁

要望先 伍嶋県教育委員会教育長、水口県土木部長ほか

出席者 竹内会長、藤井常任理事、上田常任理事、牧田専務理事

なお、126日には同要望書を、県議会議長及び自民党県連役員へ提出いたしました

要望書はこちらから

 

 

2019年12月5日

富山県立大学 県内企業との個別企業業界研究会への参加

富山県立大学が「新教育プログラムキャリア形成支援事業(富山建設界の業界研究を通したキャリア形成支援と県内定着の推進)」の一環として実施する「県内企業との個別企業業界研究会」に協会員企業から14社が参加しました。

日  時: 令和元年12月4日(水)17:00~19:00
場  所: 富山県立大学 大学生協食堂
参 加 者: 富山県立大学 工学部 環境・社会基盤工学科3年生 58名
参加企業: 計25社
【内訳】
  (一社)富山県建設業協会 14社、
  (一社)富山県測量設計業協会 7社、
  (一社)斜面防災対策技術協会富山支部(富山県地質業協会) 4社
ページトップ ▲