- 職場対抗 ワークライフバランス推進キャンペーン(少子化対策・働き方改革推進課)
WEB申し込みフォーム
■キャンペーン概要
職場(部署)単位でチームを作り、「WORK(仕事)」・「LIFE(家庭・生活)」それぞれの分野から取り組むカテゴリー(行動)を選択し、3週間取り組みます。■特典:抽選でチームメンバー全員に景品をご用意しています!
2021年10月15日
■特典:抽選でチームメンバー全員に景品をご用意しています!
主 催: | (一社)富山県建設業協会 |
開 催 日: | 令和3年10月13日(水) |
参 加 者: | 富山工業高校 建築工学科 2年生 38名 |
見 学 先: | NHK新富山放送会館新築工事 大久保小学校耐震補強等工事 八尾地域統合中学校整備事業 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
開催日時: | 令和3年11月17日(水) 午前の部:9時15分~12時00分 午後の部:13時15分~16時00分 |
定 員: | 各回最大20名 |
申し込み: | 下記資料をご確認ください(県へのリンク) ・実施要領及びチラシ(PDF:2,051KB) ・参加申込書(エクセル:13KB) |
開催日時: | 令和3年11月26日(金) 午前の部:9時15分~12時00分 午後の部:13時15分~16時00分 |
定 員: | 各回最大20名 |
申し込み: | 下記資料をご確認ください(県へのリンク) ・実施要領及びチラシ(PDF:2,051KB) ・参加申込書(エクセル:13KB) |
※県HP「ICT活用工事についてのお知らせ」も併せてご確認ください。
お申し込み者数が定員に達しましたので受付を終了いたしました。
多数のお申し込みありがとうございました。
日 時 令和3年11月2日(火)14:00~15:30
場 所 ボルファートとやま
申込みは終了しました。
テーマ: | 『現場限界利益』と若者定着に役立ち、建設会社の未来を創る経営戦略 |
主 催: | (一社)富山県建設業協会 働き方改革委員会 |
日 時: | 令和3年11月22日(月)13:30~15:00 |
会 場: | パレブラン高志会館 2階 嘉月 |
内 容: | 1.「野菜と飛行機」と建設業の価格 2.閑散期の需要創造戦略 3.若者定着に役立つ「現場限界利益」 4.戦略展開と「現場限界利益」 5.「現場限界利益」の具体的事例 |
講 師: | アサンテ経営労務事務所 代表 手島伸夫氏 ((株)建設経営サービス提携講師) |
対象者: | 会員企業の経営者、後継者、経営幹部、営業担当 等 |
定 員: | 50名 |
参加費: | 無料 |
申込み: | 案内・申込書(Word)または下記フォームからお申込みください。 |
日 時 ①2021年10月18日(月)13:30~14:15
②2021年10月19日(火)10:00~10:45
※①②は同内容
開催方法 「ZOOM」を活用したWEB配信
申込み こちらの参加申込フォームから
問合せ (一社)富山県建設業協会 TEL 076-432-5576
日 時 10月28日(木)・29日(金)
会 場 富山国際会議場(現地開催・Web配信の併用で開催)
申込み 大会ホームページ(http://j-water.org/taikai/index.html)よりお申込みいただけます。
※新型コロナウイルス感染症対策を講じた上で開催いたします。