NEWS HEADLINE
2022年8月19日

建設業はやればやるほど面白くなる。
はやく一人で現場を任せてもらえるようにがんばっていきたい。

(株)高田組 (富山市)
 工務部  浅野 啓五さん

Q1.現在、どんな仕事をしていますか。

 北陸地方整備局 富山河川国道事務所が発注した「富山跨線橋拡幅その6工事」で現場管理の仕事をしています。
 一般国道8号の豊田~新屋区間における渋滞緩和と交通事故削減を目的とした交差点立体化事業の一部となる工事で、拡幅部の橋脚2基と橋台をつくっています。拡幅部とは、本線と側道を接続する加速車線及び減速車線を指します。
 現場では、安全管理や工事写真の撮影、測量などを行っています。交通量の多い国道8号に隣接していることもあり、第三者との事故等がないよう気を付けて仕事をしています。

続きを読む →

2022年8月18日

第1回経営改革研修会のご案内【再】

主 催: (一社)富山県建設業協会 働き方改革委員会
日 時: 令和4年9月5日(月) 13:30~15:00
会 場: パレブラン高志会館 2階 嘉月
テーマ: 間違いだらけの事業承継
講 師: (株)いらか 代表  成田 崇 氏
内 容: 1.事業承継において陥りがちな失敗、誤解
2.なぜ同族間の問題が生じるのか
3.実は大切な「先代と何も変えないこと」
4.事業承継を成功させるためのコツ
定 員: 60名(定員に達し次第、締め切らせていただきます)
参加費: 無料
申込み: 申込みフォームからお申込みください。
2022年8月17日

全建からのお知らせ

2022年8月12日

全建からのお知らせ

2022年8月12日

協会事務所の夏期休日について

 当協会では下記日程で事務所を閉所し、夏期休日とさせて頂くことと致しました。

つきましては、ご不便をおかけいたしますが何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

 

 【休業】令和4年8月15日(月)~16日(火) 

 

2022年8月10日

第14回とやま建設フォトコンテスト 作品募集

 私たちの生活に欠かすことができない道路や橋、ビルや家などの建築物、災害から私たちを守るダムや堤防といった構造物の整備や維持のほか、冬季の交通を確保する除雪活動や災害時の応急・復旧業務なども、建設業の役割です。
 そんな身近な建設業の「現場で働く人たちの姿」や「構造物や建設機械、現場」、建設業が担う「地域との繋がり」をテーマに皆さまからの素敵な写真を募集します。是非ご応募ください。 続きを読む →

ページトップ ▲