NEWS HEADLINE
2011年2月23日

第3回経営改革セミナー

日  時:平成23年2月23日(水)13:30~15:30
場  所:ボルファートとやま
テ ー マ:「事例に学ぶ施工計画書(提案書)の作成」
講  師:(株)建設経営サービス 提携コンサルタント 吉田 信雄 氏
内  容:

  • 設計図書の照査からの課題提供
  • 現地調査の注意点
  • 現地調査のチェックシート
  • ワークシートを利用した課題抽出の手順、課題の決定

参 加 者:106名
そ の 他:当日の資料に残部がございます。
ご希望の方には協会 石田までご連絡ください。

開会挨拶 林経営改革推進委員長

講師 吉田信雄氏

会場の模様

会場の模様

2011年2月22日

第3回舗装専門委員会

日  時:平成23年2月22日(火)16:00~17:00
場  所:ボルファートとやま
議  事:舗装懇談会について/除雪実態に関するアンケート結果について
参 加 者:8名

2011年2月22日

平成22年度 適正な施工確保のための技術検討会

主  催:富山県建設業協会、富山県建産連、富山県技士会
日  時:平成23年2月22日(火)13:30~15:30
場  所:ボルファートとやま
内  容:

  • 「工事における業務効率化の取組み」
    北陸地方整備局企画部 総括工事検査官 坪内 昭雄 氏
  • 「工事事故発生状況」「工事検査の留意点」
    富山河川国道事務所 工事品質管理官 金森 智 氏
  • 「総合評価方式の取組み」「発注者と施工者間の各種取組み」
    富山県土木部建設技術企画課 主幹 中山 誠信 氏

参 加 者:216名
そ の 他:当日の資料に残部がございます。
ご希望の方には協会 寺島までご連絡ください。

開会挨拶 吉田専務理事

右から坪内氏、金森氏、中山氏

会場の模様

会場の模様

2011年2月21日

第133回理事会

日  時:平成23年2月21日(月)15:45~17:15
場  所:名鉄トヤマホテル
議  事:

  • 平成22年度事業報告並びに収支中間報告について
  • 公益法人改革への対応について
  • 富山県建設業改革推進プランについて
  • (社)富山県建設業協会設立50周年記念事業について

講  演:「富山県の土木行政について」富山県土木部長 牧田 潔 氏
出 席 者:55名

理事会の模様

講師 牧田 潔 氏

2011年2月9日

労働安全を中心とした講習会

日  時:平成23年2月9日(水)9:00~16:00
場  所:ボルファートとやま
内  容:頻発労働災害の防止とヒューマンエラー/統括管理体制と役割/安全施工サイクル活動
講  師:
(社)全国建設業協会 労働安全衛生専門員 中込 平一郎 氏
(独)労働安全衛生総合研究所 上席研究員 高木 元也 氏
参 加 者:80名

講師 高木 元也 氏

講師 中込 平一郎 氏

会場の模様

会場の模様

2011年2月8日

第4回建築委員会

日  時:平成23年2月8日(火)14:00~16:00
場  所:富山県建設会館
議  事:全国建築部会について/第三者賠償保険について/富山県土木部との懇談
参 加 者:22名

2011年2月1日

青年部新春講演会

日  時:平成23年2月1日(火)16:30~19:15
場  所:パレブラン高志会館
講  演:「公共事業が日本を救う」/京都大学大学院工学研究科教授 藤井 聡 氏
参 加 者:180名

開会挨拶 松嶋委員長

講演 藤井 聡 氏

会場の模様

会場の模様

2011年2月1日

石井県知事への要望活動

日  時:平成23年2月1日(火)
場  所:富山県庁
要 望 先:石井富山県知事、富山県議会、自民党富山県連、民主党富山県連
参 加 者:(社)富山県建設業協会 常任理事ほか
そ の 他:要望書内容

石井県知事への要望

富山県議会への要望

ページトップ ▲