NEWS HEADLINE
2012年2月21日

常任理事会

日  時:平成24年2月21日(火)10:00~12:00
場  所:建設会館
議  事:

  • 公益法人改革について
  • 50周年記念事業について
  • 広域防災協定について
  • 平成24年度全建表彰候補者の推薦について
  • (社)富山県建設業協会の役員について

参 加 者:13名

2012年2月21日

総務委員会

日  時:平成24年2月21日(火)9:00~10:00
場  所:建設会館
議  事:公益法人改革について
参 加 者:8名

2012年2月15日

労働安全を中心とした講習会

主  催:(社)全国建設業協会、(社)富山県建設業協会
日  時:平成24年2月15日(水)10:30~16:00
場  所:ボルファートとやま
講  師:中込労務安全事務所所長 中込平一郎 氏
内  容:

  • 統括安全体制と役割
  • 安全施工サイクル活動
  • フィギアを使ったリスクKY演習・発表
  • 人間心理からみる災害防止 他

出 席 者:60名

2012年2月14日

林務委員会

日  時:平成24年2月14日(火)15:00~17:00
場  所:建設会館
議  事:

  • 平成24年度予算について
  • 全森建関係について
  • 意見交換会
    富山県農林水産部森林政策課長他

参 加 者:16名

2012年2月7日

中山間地域保全パートナーシップ推進事業研修会

主  催:富山県、(社)富山県建設業協会
日  時:平成24年2月7日(火)14:00~16:00
場  所:サンシップとやま
内  容:

  • 山間地域におけるエネルギー地産地消の可能性
    講師 富山国際大学子ども育成学部 教授 上坂博亨氏
  • 事例紹介
    講師 講師:(株)明翫組 農業事業部部長 加藤英孝氏

出 席 者:120名

2012年2月6日

舗装専門委員会

日  時:平成24年2月6日(月)10:00~11:30
場  所:建設会館
議  事:地区単価設定の動きについて/舗装懇談会について/その他
参 加 者:9名

2012年2月3日

第3回経営改革セミナー

日  時:平成24年2月3日(金)14:00~16:15
場  所:ボルファートとやま
テ ー マ:「企業連携による勝ち残り戦略」
内  容:

  • 中小建設業のための企業再編等のポイントについて
    講師 (株)建設経営サービス主席コンサルタント 山下宏道氏
  • 地域維持型の契約方式について
    講師 北陸地方整備局企画部技術開発調整官 今野和則氏

出 席 者:37名

開会挨拶 志鷹経営改革推進委員長

講師 山下宏道氏

講師 今野和則氏

会場の様子

2012年1月26日

第4回とやま建設フォトコンテスト 審査結果

募集期間:平成24年11月~平成25年2月
主  催:(社)富山県建設業協会
後  援:富山県、富山県建産連
応募点数:95点
審査委員長:富山県写真連盟委員長 山口 裕美
講  評:第4回とやま建設フォトコンテスト審査結果

入賞作品:クリックすると大きな画像でご覧いただけます。

 

4-1 4-2 4-3 4-4
特選
「夕映え」
水野 敬雄 氏
働く人部門賞
「送電線工事」
奥井 義範 氏
物づくり部門賞
「土台引き」
前田 利一郎 氏
絆部門
「みんな寝ている間に」
牛島 國男 氏
4-5 4-6 4-7
佳作
「最後は人の力なり」
西野 信一 氏
佳作
「雪の夜に」
高畑 訓 氏
佳作
「手作業で」
松村 明子 氏
ページトップ ▲