期 日:平成24年7月9日(月)
見学場所:雄峰高校新築工事/勝興寺保存修復工事
参 加 者 富山工業高校建築科3年生38名
NEWS HEADLINE
2012年7月6日
北陸地方整備局との意見交換会
日 時:平成24年7月6日(金)11:30~12:30
場 所:建設会館
内 容:
- 今年度の予算執行方針について
- 社会保険未加入企業に対する取組みについて
- 総合評価方式の改善案について
参 加 者:23名
2012年7月3日
第2回建築委員会
日 時:平成24年7月3日(火)13:30~15:30
場 所:建設会館
内 容:
- 県土木部との意見交換
- 県と建築技術者との意見交換会について
- 建築災害協定について
参 加 者:20名
2012年6月29日
富山県立大学環境工学科教授との意見交換会
日 時:平成24年6月29日(金)16:00~18:00
場 所:建設会館
内 容:
- 環境工学科 研究内容等紹介
- 各教員の専門等に関する説明
- 意見交換
参 加 者:
- 県立大学環境工学科 田蔵客員教授、高橋教授 ほか3名
- 建設業協会11名、測量設計協会4名、斜面防災協会5名
2012年6月28日
青年部全体会議
日 時:平成24年6月28日(木)16:00~19:00
場 所:パレブラン高志会館
参 加 者:140
記念講演:富山の土木について
講 師:富山県土木部 林次長

挨拶 野原委員長

講師 林土木部次長

講演の様子

来賓挨拶 柴田土木部長
2012年6月28日
第3回青年委員会
日 時:平成24年6月28日(木)15:00~16:00
場 所:パレブラン高志会館
内 容:青年部全体会議の運営について/国交省との意見交換会テーマ等について
参 加 者:16名
2012年6月26日
第1回経営改革推進委員会
日 時:平成24年6月26日(火)10:30~12:00
場 所:建設会館
内 容:
- 経営改革セミナーについて
- 戦略的広報活動について
- 新分野視察会について
- 「富山県土木部の取組みについて」
富山県建設技術企画課 山谷主幹
参 加 者:19名
2012年6月21日
雇用問題対策委員会正副委員長会議
日 時:平成24年6月21日(木)10:00~12:00
場 所:建設会館
内 容:若年者の雇用実態に関する調査(仮)について/次回委員会開催日について
参 加 者:7名
2012年6月20日
暴力追放推進富山県大会
日 時:平成24年6月20日(水)14:00~15:30
場 所:とやま自遊館
参 加 者:410名(建設業協会、建産連、産廃協会 等)
挨 拶:近藤建産連会長、橘産廃協会長
来賓挨拶:川野県警刑事部長、林県土木部次長
記念講演:富山県暴力団排除条例について
講 師:県警本部組織犯罪対策課 浅野課長補佐
大会宣言:(社)富山県建設業協会 中波暴排委員長
閉会挨拶:石本解体協会長

開会挨拶 近藤建産連会長

来賓挨拶 川野刑事部長

大会宣言 中波暴排委員長

会場の様子