NEWS HEADLINE
2013年11月22日

正副会長会議

日時 平成25年11月22日(金)11:00~12:00
場所 富山県建設会館
議題 常任理事会付議事項について

2013年11月20日

富山県立大学平成25年度地域連携公開セミナーのご案内

テーマ 土木材料の最新動向と将来
主催 富山県立大学
日時 平成25年12月13日(金)14:40~17:20
場所 富山県立大学 大講義室
テーマ 「中小建設企業における自社分析のポイントと経営再構築への考察」
内容
  • 竹の建設分野への活用法の提案
  • 北海道における不良土対策
  • 建設材料へのフライアッシュの有効利用について
  • 微生物機能を活用した新しい地盤改良技術

案内・申込書をご確認の上、12月10日までにお申込みください。

2013年11月19日

第5回とやま建設フォトコンテストのご案内

案内チラシ・応募要領・申込書(PDF)

第5回目となる「とやま建設フォトコンテスト」を開催いたします。「現場で働く人たちの姿」「構造物や建設機械、現場」「建設業と地域との繋がり」等の写真を募集いたします。奮ってご応募ください。
応募要領等については案内チラシ・応募要領・申込書(PDF)をご確認ください。(応募締切:平成26年1月末日必着)

2013年11月13日

第1回経営改革セミナー

日時 平成25年11月12日(火)14:00~16:00
場所 パレブラン高志会館
定員 100名
テーマ 「中小建設企業における自社分析のポイントと経営再構築への考察」
内容 1. 建設業経営の現状認識
2. 自社の経営体質を把握する
3. 企業価値向上の着眼点
4. 経営戦略の方向性
講師 (株)建設経営サービス コンサルティング事業部副部長 畠山徹氏
申込み 案内・申込書(word)に必要事項を記載の上、
平成25年10月30日(木)までにお申込みください。
2013年11月13日

労働安全を中心とした研修会

主催 (一社)全国建設業協会、(一社)富山県建設業協会
日時 平成25年11月13日(水)9:00~16:00
場所 パレブラン高志会館
定員 50名
内容
  1. 頻発労働災害の防止とヒューマンエラー対策
  2. 危機管理(労働災害発生防止の危険の特定と低減対策)
  3. 効果的な安全施工サイクル(グループ討議)
  4. フィギュアを使ったリスクKY演習・発表
    講師
    • 中込労務安全事務所 所長 中込平一郎氏
    • (独)労働安全衛生総合研究所 上席研究員 高木元也氏
    申込み 案内・申込書(word)に必要事項を記載の上、平成25年10月18日(金)までにお申込みください。
    2013年11月13日

    建設業経営講習会

    日時 平成25年11月22日(金) 14:00~16:00
    場所 パレブラン高志会館
    定員 50名
    テーマ 「建設会社における災害時事業継続計画・BCP」の概要
    内容
    1. 従業員・従業員家族の安否確認
    2. 受ける被害の想定と重要業務の選定
    3. BCPの発動基準と災害時の対応体制
    4. 自社で確保している人員や資機材の確認
    講師 (株)建設経営サービス コンサルティング事業部長 植草陽一氏
    申込み 案内・申込書(PDF)に必要事項を記載の上、平成25年11月8日(金)までにお申込みください。
    2013年11月13日

    建設業法令遵守に関する講習会 11月は「建設業取引適正化推進月間」です

    主催 北陸地方整備局、富山県
    日時 平成25年11月19日(火)9:00~12:00
    場所 富山産業展示館(テクノホール)
    内容
    • 社会保険未加入対策及び消費税の適正な転嫁対策等について
    • 安全協議会の取組について
    • 足場に関する安全措置全般について
    • 研修内容の詳細は案内・申込書(PDF)をご確認ください。
    定員 180名
    受講料 無料
    申込み 申込み方法等、詳細については案内・申込書(PDF)により、北陸地方整備局建政部計画・建設産業課経営支援係(FAX:025-280-8746)へお申込みください。
    その他 CPDS認定講習
    2013年11月13日

    新しい掘削方法を用いた環境負荷の少ない地盤改良事業 スクリュー・プレス工法

    既存の工法の欠点を克服した、低コストで高品質な住宅地盤改良工法です。
    「砕石杭」と「木杭(間伐材杭)」の選択が出来、土質状況に合わせた杭を使用します。 「砕石杭」は地震動吸収や液状化抑制効果が大きく、「間伐材杭」は低コストの上に、カーボンストックによるCO2削減に貢献する環境にやさしい工法です。
    いずれもセメントを使用しない為、有害物を発生させず、深部まで確実に施工管理が可能な優れた工法です。

     


    砕石坑


    間伐材坑

    株式会社グランテック
    〒933-0011
    富山県高岡市石瀬920
    TEL : 0766-28-1789 FAX : 0766-28-1781
    http://www.grountec.net/

    2013年11月13日

    労働安全を中止とした研修会

    日  時:平成25年11月13日(水)9:00~16:00
    場  所:パレブラン高志会館
    講  師:(独)労働安全衛生総合研究所上席研究員 高木元也氏/中込労務安全事務所所長 中込平一郎氏
    内  容:

    1. 頻発労働災害の防止とヒューマンエラー対策
    2. 危機管理(労働災害発生防止の危険の特定と低減対策)
    3. 効果的な安全施工サイクル(グループ討議)
    4. フィギュアを使ったリスクKY演習・発表
    5. 人間心理からみる災害防止

    出 席 者:32名

    2013年11月12日

    天然温泉 湯来楽(ゆらら)


    ダイエットやデトックスに効果的な岩盤浴が人気のスーパー銭湯。
    1階には多種類のヒーリングルーム。多彩な温熱施設を備えています。2階は全フロアが浴場。天然温泉は新陳代謝を活発にしてくれる作用があり、美肌づくりにも期待が高まります。
    究極の癒しを追い求めています。
    天然温泉 湯来楽
    【砺波店】富山県砺波市五郎丸622-1 TEL:0763-33-2188
    【内灘店】石川県河北郡内灘字千鳥台4-2-1 TEL:076-287-2611

    相澤建設(株)
    〒930-0827
    富山県富山市上飯野43-5
    TEL : 076-451-2345 FAX : 076-451-7175

    ページトップ ▲