日 時: 平成26年2月20日(木)13:30~15:30
場 所: 富山県建設会館
議 題: 常任理事会付議事項について
募集期間:平成25年11月~平成26年1月
主 催:(一社)富山県建設業協会
後 援:富山県、富山県建設産業団体連合会、東日本建設業保証(株)富山支店
応募点数:127点
審査委員長:富山県写真連盟委員長 堀田 信一 氏
講 評:第5回とやま建設フォトコンテスト審査結果
入賞作品:クリックすると大きな画像でご覧いただけます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特選 【港夕景】 水野敬雄氏 |
物づくり部門 【ツイン・タワー】 高畑訓氏 |
絆部門 【冬道の安全確保】 平野稔氏 |
働く人部門賞 【プロフェッショナルな男達】 五十嵐良一氏 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
佳作 【黎明新湊大橋】 杉山邦雄氏 |
佳作 【Coming Soon!】 吉村瑛治氏 |
佳作 【職人】 鍋谷真弓氏 |
佳作 【快晴】 梶原隆氏 |
県土木部のホームページに「インフレスライド条項」の取扱い、
「インフレスライド条項運用マニュアル(暫定版)」及び様式が掲載されました。
◆富山県土木部建設技術企画課
【問合せ先】土木部 建設技術企画課 電話:076-444-3316
日 時 | 平成26年2月21日(金)16:00~17:30 |
場 所 | 宇奈月町 |
講 師 | 大高建設(株)代表取締役 大橋聡司氏 |
テ ー マ | 建設業の新分野進出 |
出 席 者 | 委員12名 |
日 時 | 平成26年2月21日(金)13:00~14:30 |
場 所 | 富山県建設会館 |
議 題 | 関係期間からの情報提供 建設業の戦略的広報事業の実施について 建設業の雇用実態と経営状況に関するアンケート調査について 平成26年度事業計画について |
出席者 | 委員等16名 |