富山県建設業新分野進出企業表彰について(依頼)
富山県では、新分野事業への進出を通じた経営基盤の強化に
意欲的に取り組んでいる建設企業を支援するため
「富山県建設業新分野進出企業表彰事業」を実施します。
皆様ぜひ積極的にご応募ください。よろしくお願いします。
詳細につきましては富山県土木部建設技術企画課建設業係のHPをご覧ください。
富山県建設業新分野進出企業表彰について(依頼)
富山県では、新分野事業への進出を通じた経営基盤の強化に
意欲的に取り組んでいる建設企業を支援するため
「富山県建設業新分野進出企業表彰事業」を実施します。
皆様ぜひ積極的にご応募ください。よろしくお願いします。
詳細につきましては富山県土木部建設技術企画課建設業係のHPをご覧ください。
私たちの生活に欠かすことができない道路や橋、ビルや家などの建築物、水道や電気といったライフライン、災害から私たちを守るダムや堤防、冬季の交通を確保する除雪活動や災害時の復旧・復興など、これらを整備し維持していくのは建設業の役割です。 そんな意外と身近な建設業の「現場で働く人たちの姿」や「構造物や建設機械、現場」、建設業が担う「地域との繋がり」をテーマに皆さまからの素敵な1枚を募集します。是非ご応募ください。 |
|
主 催 | (一社)富山県建設業協会 |
後 援 | 富山県、富山県建設産業団体連合会、東日本建設業保証(株)富山支店 |
応募方法 | キャビネ版、2L版、データ等で建設業協会事務局へ送付 |
応募資格 | プロ、アマを問わず、どなたでも応募できます。 |
その他 | 応募規格や方法等の詳細につきましては、応募チラシ(PDF)をダウンロードしてご確認ください。 |
募集部門 | (1)「働く人」部門 ・建設産業で働く姿を対象に、土木、建築、舗装、その他の工事現場で働く人たちの「いきいきとした姿」「真剣な表情」等をとらえた作品。 (2)「物づくり」部門 ・構造物や機械、現場等を対象に、「スケールの大きさ」「建設業の重要性」等をとらえた作品。 (3)「絆」部門 ・除雪活動や災害への備え等を対象に、「建設業と地域の繋がり」「人々の安心・安全を守るために担っている役割・活動」等をとらえた作品。 |
参 考 | 平成25年度第5回とやま建設フォトコンテスト入賞作品(PDF) |
主 催:(一社)日本建設機械施工協会北陸支部
日 時:(富山)平成26年10月22日(水)9:30~16:00
会 場:(富山)富山県農協会館
参加費等:詳細につきましては「除雪機械管理施工技術」講習会のご案内にてご確認ください。
申 込: 上記ご案内 3ページめの「申込書」に必要事項を記入しFAXでお申し込みください。
問合せ先:(一社)日本建設機械施工協会北陸支部
TEL025-280-0128 FAX025-280-0134
誠に勝手ながら2014年8月14日(木)~8月17日(日)までを夏期休業期間とさせていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようよろしくお願い申し上げます。
なお、2014年8月18日(月)より、通常業務を開始します。