- (県森林政策課)県民参加の森づくりフォーラムのご案内
日時 平成27年11月14日(土)13:10~16:30
プログラム
①パネルディスカッション パネリスト:石井隆一富山県知事ほか4名
②特別講演「これからの森づくり」 講師:女優・キャスター葛城奈海
③とやまの森○×クイズ
※申込みは、特に必要ありません。
- 問合せ先:富山県農林水産部森林政策課(TEL 076-444-4077/FAX 076-444-4428)
※申込みは、特に必要ありません。
期 日: | 平成27年10月20日(火) |
参加者: | 南砺福野高校農業環境科 1年生29名、3年生5名 |
場 所: | 小杉婦中線道路整備事業 伏木富山港(伏木地区)岸壁(-14m)耐震工事 庄川・寺塚原築堤護岸その2工事 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
黒部会場:平成27年11月5日(木)14:15~17:00
富山会場:平成27年11月11日(水)9:15~12:00
高岡会場:平成27年11月11日(水)14:15~17:00
砺波会場:平成27年11月12日(木)14:15~17:00
問合せ等
富山県経営管理部情報政策課電子県庁推進班 TEL 076-444-3117
災害廃棄物対策セミナー
主 催: | 環境省中部地方環境事務所、富山県 |
日 時: | 平成27年11月19日(木) 14時から17時15分まで |
場 所: | 富山県民会館304号室 |
対 象: | 市町村、廃棄物処理業者、建設業者等 |
内 容: | (1)国における災害廃棄物対策の動向等 (2)災害廃棄物処理計画の策定に向けた取組み (3)水害において災害廃棄物を処理した市町村の取組み (4)東日本大震災において災害廃棄物を処理した市町村の取組み (5)災害廃棄物の処理において民間事業者が果たした役割 |
申込み: | 県環境政策課HPから関連ファイルをダウンロードいただき、FAX・メール等で 環境政策課 廃棄物対策班へお申込みください。 |
第15回青年部チャリティーゴルフでの収益金120,000円を、日本赤十字社富山県支部に贈呈しました。
日 時 平成27年10月15日(木)10:00
場 所 日本赤十字社富山県支部
出席者 青年部長ほか2名
日 時 平成27年10月14日(水)13:00から
出 席 者 東京都森林土木建設業協会 10名、林務委員会正副委員長3名、事務局1名
現 地 研 修 山のみち交付金林道 有峰線開設工事
意見交換会 ANAクラウンプラザホテル富山
日 時 平成27年10月13日(火)9:00から16:30
出席者 林務委員 11名、事務局1名
現地研修
第3回委員会
議 事