NEWS HEADLINE
2015年10月29日

県農林水産部からのお知らせ

※申込みは、特に必要ありません。

  • 問合せ先:富山県農林水産部森林政策課(TEL 076-444-4077/FAX 076-444-4428)
2015年10月26日

全建からのお知らせ

 

 

2015年10月21日

高校生の現場見学会

期 日: 平成27年10月20日(火)
参加者: 南砺福野高校農業環境科 1年生29名、3年生5名
場 所: 小杉婦中線道路整備事業
伏木富山港(伏木地区)岸壁(-14m)耐震工事
庄川・寺塚原築堤護岸その2工事
2015年10月21日

建設系学科の高校生を持つ保護者との意見交換会

日 時: 平成27年10月17日(土) 13:30~15:00
場 所: 高岡工芸高校 尚美会館
出席者: 高岡工芸高校 土木環境科・建築科生徒の保護者18名
建設業協会  近藤会長ほか 役員5名、技術者2名
内 容: ・富山県の建設業について
・富山の建設業に就職して
・意見交換
2015年10月19日

県情報政策課からのお知らせ

黒部会場:平成27年11月5日(木)14:15~17:00
富山会場:平成27年11月11日(水)9:15~12:00
高岡会場:平成27年11月11日(水)14:15~17:00
砺波会場:平成27年11月12日(木)14:15~17:00

 

問合せ等
富山県経営管理部情報政策課電子県庁推進班  TEL 076-444-3117

2015年10月16日

県生活環境文化部からのお知らせ

災害廃棄物対策セミナー

主 催: 環境省中部地方環境事務所、富山県
日 時: 平成27年11月19日(木) 14時から17時15分まで
場 所: 富山県民会館304号室
対 象: 市町村、廃棄物処理業者、建設業者等
内 容: (1)国における災害廃棄物対策の動向等
(2)災害廃棄物処理計画の策定に向けた取組み
(3)水害において災害廃棄物を処理した市町村の取組み
(4)東日本大震災において災害廃棄物を処理した市町村の取組み
(5)災害廃棄物の処理において民間事業者が果たした役割
申込み: 県環境政策課HPから関連ファイルをダウンロードいただき、FAX・メール等で
環境政策課 廃棄物対策班へお申込みください。
2015年10月16日

東京都森林土木建設業協会と林務委員会との意見交換

日   時   平成27年10月14日(水)13:00から

出 席 者  東京都森林土木建設業協会 10名、林務委員会正副委員長3名、事務局1名

現 地 研 修 山のみち交付金林道 有峰線開設工事

意見交換会 ANAクラウンプラザホテル富山

 

 

2015年10月16日

林務委員会 現地研修及び第3回委員会

日 時 平成27年10月13日(火)9:00から16:30
出席者 林務委員 11名、事務局1名
現地研修

  • 国土交通省 利賀ダム庄川橋梁上部工事ほか3か所
  • 砺波農林振興センター 環境防災林整備 田向山腹工事
  • 奥地保安林保全 小二又地区渓間その10工事

第3回委員会
議 事

  1. 農林水産部長要望について
  2. 県産材利用促進条例(仮称)について

 

ページトップ ▲