2025年4月21日
NEWS HEADLINE
2025年4月17日
富山県土木部からのお知らせ
-
建設みらい人材活躍支援事業(IT人材育成支援事業)
建設企業が行う、ITスキルを活用して技術者業務を支援する人材の育成に要する経費への補助
補助率:補助対象経費の2分の1以内
上限額:30万円 -
建設業バックオフィス業務DX化推進支援補助事業
働き方改革や生産性の向上を図るため、建設企業が行うバックオフィス業務に関するデジタル技術を活用した取組みへの補助
補助率:補助対象経費の2分の1以内
上限額:50万円 -
建設業担い手確保支援補助事業
人材確保に関する取組みに係る経費への補助(人材確保事業、計画支援事業)
補助率:補助対象経費の2分の1以内
上限額:40万円 -
とやま建設女子´s魅力ある職場づくり支援事業
女性の働き方に配慮した取組みや労働環境の改善に寄与する取組み等への補助(働き方改革、労働環境改善、スキルアップ支援)
補助率:補助対象経費の2分の1以内
上限額:50万円
2025年4月16日
令和7年度 新入社員等合同社員研修会
日 時: | 令和7年4月10日(木)~11日(金) 2日間 |
場 所: | ボルファートとやま |
出 席 者: | 協会員企業の新入社員等 111名 ((一社)富山県建設業協会96名、(一社)富山電業協会15名) |
内 容: | 開会挨拶 (一社)富山県建設業協会 竹内 茂会長 研 修 テーマ「魅力的社会人へキックオフ」 講 師 (株)よしともコミュニケーションズ 高沢 由美氏 青年部講演「建設業の魅力と求められる能力」 講 師 (一社)富山県建設業協会青年部 松倉 祐太幹事長 |
そ の 他: | 参加者アンケート(PDF) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年4月16日
令和6年度 建設業の雇用実態・経営状況に関する調査結果
会員企業の雇用実態及び経営状況に関する調査を実施し、結果を取りまとめました。
「令和6年度建設業の雇用実態と経営状況に関する調査報告書」(PDF/1.3MB)
◆調査目的
建設業界の雇用の改善や若手技術者・技能者の入職・定着を促す方策を検討するための基礎資料とする
◆調査概要
対 象: | 一般社団法人富山県建設業協会の全会員企業 513社(調査時点) |
回 答 数: | 374社(回答率72.9%) |
調査項目: | (1) 対象企業の概要 (2) 雇用関係について (3) 給与・賞与、賃上げ等について (4) 休日数・休日制度、働き方改革への対応について (5) 建設DX、クラウドサービス等の活用状況 (6) 経営状況について (7) 経営環境の見通しについて (8)発注者の対応について (9)今後の建設業の在り方について(自由意見) |
2025年4月15日
全建からのお知らせ
- (全建)令和7年度建築仕上げリフォーム技術研修受講推奨のお願い 他1件について(周知依頼)
別添1_建築保全センター依頼文書(建築仕上げリフォーム技術研修)
別添2_R7 建築仕上げリフォーム技術研修案内
別添3_建築保全センター依頼文書(LCC講習会)
別添4_R7 LCC講習会案内 - (全建)米国自動車関税措置等により影響を受ける中小企業との取引に関する配慮について(周知依頼)
別添 国土交通大臣要請文 - (全建)防衛省発注工事に関する情報の提供について(周知依頼)
- (全建)ミャンマー労働省による海外労働身分証明カードの発給遅延の影響により有効期間を経過した在留資格認定証明書の取扱いについて(情報提供)
【別添】令和7年4月8日付事務連絡、リーフレット
2025年4月15日
NPO法人ASIsT(社会基盤技術支援協会)からのお知らせ
問合せ NPO法人ASIsT(特定非営利活動法人社会基盤技術支援協会)
セミナー運営事務局: 株式会社シビルウェブ
福岡県久留米市東合川新町7-19 TEL 0942-41-8811
2025年4月11日
富山県生コンクリート工業組合からのお知らせ
- (富山県生コンクリート工業組合)技術研究センター・共同試験場の受託試験料金の改定について
改定日 令和7年7月1日受付分から適用
新料金 画像内2-3ページを参照してください
問合せ 技術研究センター(富山市水橋)TEL 076-479-1423、
共同試験場 (高岡市)TEL 0766-36-2011