日 時 令和元年11月6日(水)、11月13日(水)
場 所 富山県教育文化会館
申込み 【建築士会あて】受講申込書をFAXで送信
問合せ (公社)富山県建築士会 TEL 076-482-4446
日 時 令和元年9月6日(金)10:30~12:00
場 所 富山県建設会館
議 事
参加者 17名
日 時 令和元年9月4日(水)
場 所 棚山カントリー倶楽部
参加者 67名
優 勝 谷口忠紀(㈱谷口 高岡支部)
準優勝 竹田一美(竹田建設㈱ 入善支部)
第3位 安達正彦(安達建設㈱ 砺波支部)
日 時 令和元年9月3日(火)13:30~16:30
場 所 ボルファートとやま
内 容
出席者 138名
日 時: | 令和元年9月2日(火)10:00~11:30 |
場 所: | 富山県総合体育センター |
参加者: | 富山県土木部営繕課 富山県総合体育センター 施設担当企業担当者及び協定締結団体会員企業等 計20名 |
概 要: | 県内で大規模な地震が発生し、協定対象施設が被災した想定に基づき、 応急措置による機能回復を行うための訓練 1.協定概要説明 2.応急措置訓練 ①被災建物管理者から施設担当者への応援要請・参集 ②被害状況の調査 ③応急措置内容の決定 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日 時 令和元年10月1日(火)14:30~16:30
場 所 富山県民会館
申込み i-Construction推進シンポ参加申込書をFAXで送信
問合せ 富山市建設部建設政策課 TEL 076-443-2091
日 時: | 令和元年9月2日(月) 9:30 ~ 16:30 |
場 所: | ボルファートとやま |
出席者: | 60名(本年4月に会員企業に入社した新入社員等) |
講 師: | (株)よしともコミュニケーションズ 高沢 由美 氏 |
内 容: | 1.これまでの振り返りと自己チェック 2.良好な人間関係を築くコミュニケーション法 3.心の筋力を高める方法 4.チームの中の自分づくり 5.モチベーションアップ |
その他: | 出席者へのアンケート結果(9/9掲載) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |