NEWS HEADLINE
2021年6月8日

「現場の出来は、準備の段階で8割は決まる」
先輩の言葉の大切さを今でも感じています

 道路技術サービス株式会社 (射水市)
 工事主任 有澤 善文さん

Q1.現在、どんな仕事をしていますか。

富山河川国道事務所が管理する橋梁の補修工事に現場代理人として従事しています。
この工事は橋の機能を長期にわたり維持する目的で発注され、対象となる橋梁は大きなものでは国道41号の猪谷橋、新笹津橋、国道8号の高新大橋の3つ、そのほか国道41号に架かる横断歩道橋も工事対象になっています。
大きな橋梁において、橋桁の補修や塗装の部分的な塗替えなどを行う作業では、吊足場が必要になります。足場の組立解体作業時は高所での作業となるため安全には特に注意して、墜落災害が起きないよう作業を進めています。
また、交通規制を行う日の朝礼では工事車両の入退出の仕方や交通誘導員の配置場所などの確認を行うようにし、円滑に工事が進むように配慮しています。

続きを読む →

2021年6月4日

令和3年度建設廃棄物の適正処理に係る講習会

日 時 令和3年7月13日(火)13:00~16:30

場 所 ボルファートとやま

申込み 参加申込書を【建設廃棄物の適正処理に係る講習会事務局】あてにFAXで送信

問合せ (一社)富山県建設業協会 TEL 076-432-5576

建設マニフェスト販売センター TEL 03-3523-1630

※参加申込後の確認・キャンセル・変更は
㈱KCCアソシエイツ(TEL 03-5549-2561)までお電話ください

その他 CPDS認定講習、CPD認定講習

2021年6月2日

全建からのお知らせ

2021年6月2日

県土木部からのお知らせ

日 時 第2回:令和3年7月1日(木)、第3回:令和3年7月2日(金)

    両日とも時間は13:00~15:00です

受講方法 「Zoom」

定員最大  各回100名(先着順)

対 象  ICT活用工事を検討されている方、基本的な知識を身につけたい方
(※前回受講者は対象外)

2021年5月26日

全建からのお知らせ

2021年5月26日

日本建設情報技術センターからのお知らせ

主 催 (公財)日本建設情報技術センター/協賛 (一社)富山県建設業協会

日 時 令和3年7月6日㈫13:00~17:00

場 所 富山県総合情報センター

定 員 50名(先着順)

参加費 資料代として<一般>3,000円、<当協会会員>1,500円

申込み 日本建設情報技術センターホームページから申し込み

問合せ (公財)日本建設情報技術センター TEL03-5368-1448

※CPDS認定講習(4ユニット)

ページトップ ▲