2022年12月7日

協力会社の方々から「君の現場なら喜んでいくよ」と言ってもらえるような監理技術者になりたい

(株)藤井組(南砺市)
 土木部  横江 翔太さん

Q1.現在、どんな仕事をしていますか。

 北陸地方整備局 利賀ダム工事事務所発注の「令和3年度利賀川護岸整備その1工事」で、現場技術者として働いています。利賀ダムの建設に向けて利賀川の河道を新しく付替える工事です。
 現在は、新規に造成した河道の浸食を防ぐため、河床までの掘削を終えた箇所を床掘りして根固めブロックを据付し、法面にはかごマットを設置しています。完成後は現況河川から転流をします。転流後は現況河川の埋め戻しを行いますが、その際、沢水対策として暗渠管を敷設します。併せて、既設の護岸やブロック、橋梁の撤去も行っていきます。
 私の仕事内容ですが、現場では主に測量や安全設備の設置、工事写真の撮影等を行っています。現場事務所にいるときは、撮影した写真の整理や出来形図の作成といったデスクワークのほか、測量の準備や協力会社の方々との打合せなども行っています。

Q2.建設業を選んだ理由、仕事のやりがいを教えてください

 中学校2年生で行う職業体験(14歳の挑戦)で初めて土木について触れ、そこで建設業に魅力を感じたのがきっかけです。高校は土木学科がある富山県立高岡工芸高等学校を選び、就職は職業体験で訪れた今の会社を希望しました。
 自分が関わった構造物がこの先何十年も残り、たくさんの人たちの生活基盤やライフラインとして利用される仕事で、そこがやりがいや魅力につながっていると思います。私が担う施工管理は、外で作業もしたいけどパソコン作業も嫌いではない私のような人間にとって理想的な働き方だと感じています。

Q3.現場の環境について教えてください

 ICT施工の普及によって新しい機械が導入され、測量作業は格段に楽になり、準備に要する手間や時間も減ってきました。
 昔と比べ服が汚れるような作業は減っているようですが、外で自然を相手にする仕事ですので多少汚れることもありますし、それが当たり前だと思っています。夏の暑さは年々増してきてはいるものの、空調服や携帯型扇風機などが支給されるので、作業環境は格段に良くなっていると感じています。
 現場では大型の建設機械を使うため、事故やケガの可能性がゼロになることはないと思いますが、それを限りなくゼロにするために安全対策を最も重視しています。

Q4.休日はどのように過ごしていますか?

 休日は趣味の釣りに行ったり、友達と飲みに行ったりしています。また、甥っ子と遊ぶのも楽しみになっています。
 当社では一昨年(2020年)から完全週休2日になりました。国や県の現場では週休2日に取り組んでいるところですが、実際には週2日の休日があるだけでなく、GWや夏季休暇、年末年始などの長期休暇も取得できています。
 残業も基本的には行わないようにしていますが、どうしても現場が忙しい時期には多少残業をすることもあります。会社では毎週水曜日を「NO残業デー」に設定し、それ以外の日も残業を削減するよう呼びかけるなど、社内全体の意識改革を行っているところです。

Q5.将来の目標を教えてください

 昨年2級土木施工管理技士の資格を取得したので、目下の目標は1級土木施工管理技士の取得です。監理技術者として国土交通省の現場を任せてもらえるよう頑張っていきたいと思っています。
 入社してから先輩に言われた「自分のやる作業の意味を理解し、作業した後は必ず確認作業を行うこと!」という言葉が今も印象に残っています。作業の意味を理解することで自ら考えて仕事をするようになり、おのずと成果は出てくること。そして、ミスを少なくするためには確認を怠ってはいけない、ということがわかる言葉だと感じました。
 先輩の言葉を心に刻んで仕事に勤しみ技術力を高め、協力会社の方々から「君の現場なら喜んでいくよ」と言ってもらえるような監理技術者になりたいと思っています。

Q6.建設業を志す方へのメッセージ

 私は建設系学科を出て就職しましたが、就職する頃には学校で学んだ内容は正直ほとんど忘れていた様なものでした。それでも仕事をしていく中で、授業で一度でも聞いたことがある事柄はすごく価値があるのだなと実感しました。学んだことは無駄にならないので、建設系学科の方には、ぜひ建設業を目指してほしいです。
 また、若手の技術者や職人は不足しています。建設系学科で学んでいない方でも、これから建設業に就職したいと思っている方々は業界のホープだと思います。若手で建設業を盛り上げていきましょう!

現場の1日の流れ
 8:00~ 8:15 進行状況等報告・打合せ
 8:15~ 8:30 朝礼、KYミーティング
 8:30~10:00 安全管理、測量作業、写真撮影等
10:00~10:15 休憩
10:15~12:00 現場巡視、測量作業、写真撮影等
12:00~13:00 昼休憩
13:00~13:15 昼礼、翌日の作業等打合せ
13:15~15:00 安全書類、撮影写真の整理等
15:00~15:15 休憩
15:15~16:30 現場巡視、測量作業、写真撮影、出来形の測定
16:30~17:00 跡片付け等
ページトップ ▲